ここではGメンが独断と偏見で釣りの理論、釣具について思うことなど釣りに関することを書いていきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
全然更新してなかったので久しぶりに更新しようかなー
みなさん夏休みですね!
この時期はこれから合宿も控えているし、釣り以外でも運転をする機会が増えると思います。
釣りは朝マズメから晩までやるし体力を消耗します。必然と運転中に睡魔が襲ってくると思います。
そんな時の便利アイテムを紹介したいと思います。
それは
「眠眠打破」と「ガム」
なんて当たり前のことは言いませんw

オススメはこのゲソ。
別にゲソでなくてもいいです。「固い食べ物」です。固い食べ物をずっと噛んでると眠気が飛びます。
せんべいでもよし。コンビニで100円で買えるから財布にもやさしい!
ただ、固さ・味・持ちを全て兼ね備えているコイツがガチオススメです。ちょっと眠くなってきたなーと思ったら騙されたと思って噛んでみてください。変なものよりこっちの方がよっぽど効くと感じています。
長時間運転が予想されるときはいつも活用しています。みんなもこれを活用して釣りを楽しもう♪♪
ただ無理は禁物。安全第一で釣りを楽しみましょう!
みなさん夏休みですね!
この時期はこれから合宿も控えているし、釣り以外でも運転をする機会が増えると思います。
釣りは朝マズメから晩までやるし体力を消耗します。必然と運転中に睡魔が襲ってくると思います。
そんな時の便利アイテムを紹介したいと思います。
それは
「眠眠打破」と「ガム」
なんて当たり前のことは言いませんw
オススメはこのゲソ。
別にゲソでなくてもいいです。「固い食べ物」です。固い食べ物をずっと噛んでると眠気が飛びます。
せんべいでもよし。コンビニで100円で買えるから財布にもやさしい!
ただ、固さ・味・持ちを全て兼ね備えているコイツがガチオススメです。ちょっと眠くなってきたなーと思ったら騙されたと思って噛んでみてください。変なものよりこっちの方がよっぽど効くと感じています。
長時間運転が予想されるときはいつも活用しています。みんなもこれを活用して釣りを楽しもう♪♪
ただ無理は禁物。安全第一で釣りを楽しみましょう!
PR
なんかメンバーの中にスコーピオンDCが気になってる人がいるみたいで。
別にオレが買ったわけじゃないんだけど、友達が買ったので使わせてもらいました。
参考になればと思って使ってみた感想を書きたいと思います。
まず、絶対にバックラはしないだろうね。ブレーキがメッチャ利く。
ただ、オレはそのブレーキが過剰に掛ってるとしか思えなくて、伸びもないし飛距離もイマイチ。
ある程度重いものなら多少飛ばせると思うけど、遠投っていう遠投は厳しいかな。
細かいブレーキセッティングができないから、飛ばすセッティングもできないし。
どんな態勢からでも、どんなキャストでもバックラなしでキャストできるから、ショートキャスト(短~中距離)でバシバシとテンポよく撃っていく釣りにはスゴイ使いやすいと思います。とりあえず使いやすいことは間違いないと思う。
それ以外というか、もっと幅広く使いたいのであれば他の方がいいかなと思う。
音もあんましないね。よく聞けばなんか鳴ってるかな程度。
なんか他に聞きたいことあればどーぞ
別にオレが買ったわけじゃないんだけど、友達が買ったので使わせてもらいました。
参考になればと思って使ってみた感想を書きたいと思います。
まず、絶対にバックラはしないだろうね。ブレーキがメッチャ利く。
ただ、オレはそのブレーキが過剰に掛ってるとしか思えなくて、伸びもないし飛距離もイマイチ。
ある程度重いものなら多少飛ばせると思うけど、遠投っていう遠投は厳しいかな。
細かいブレーキセッティングができないから、飛ばすセッティングもできないし。
どんな態勢からでも、どんなキャストでもバックラなしでキャストできるから、ショートキャスト(短~中距離)でバシバシとテンポよく撃っていく釣りにはスゴイ使いやすいと思います。とりあえず使いやすいことは間違いないと思う。
それ以外というか、もっと幅広く使いたいのであれば他の方がいいかなと思う。
音もあんましないね。よく聞けばなんか鳴ってるかな程度。
なんか他に聞きたいことあればどーぞ
11月の遠征を終えてからほとんど釣りに行ってませんでした。
でも道具だけは着実に増えてましたw
そんな中で、最近ベイトフィネスって言葉をよく耳にしますね。
ベイトフィネス:
スピニングで扱うような軽量なルアーをベイトタックルで扱う釣り。
人それぞれ捉え方の違いはあるだろうけど簡単にいえばこういうことだろう。
利点:
・スピニングより太い糸が巻ける→よりカバーを攻められる
・キャスト精度が上がる
・手返しが良くなる
一般的に言われるところはこんなもんか。
まぁそれ目当てじゃないけど、それもできるしっ!て感じでアルデバランMg7を購入してました。軽量ジグ用のつもりで
で、この前ネットみてたら軽量スプールが売ってました。人気で今なかなか手に入らないとかとか、高値で取引
されているとか聞いたので今しかないと思って購入してましたw
ちなみに購入したのはavailのMicrocast spool(かな?)ってヤツ。持った瞬間、軽さにビックリしました。
そんなわけで狙ってたわけじゃないけどいつのまにベイトフィネスリールが完成してしまいました。
もちろん軽量ジグ(3.5g-7g)のつもりだったんで10lbを30mほど巻いて、3.5gのラバージグをファイナルディメンション1610MHにセットして投げてみました(家で)。
通常のスプールと投げ比べましたが、立ち上がりの早さが全然違う!ホントに軽い力でスムーズに伸びていきました。(ノーマルでも普通に投げやすいですけど)
で、4月に入り釣りにちょいちょい行くようになってきて、ベイトフィネスで標準的と思われる6lbを40mほど巻いてみました。
で、持ってる竿で一番柔らかいロッドであるシャウラ1600SSにセットして投げてみました(池で)。
!?!?
5gほどの軽量シャッドがメチャクチャ投げやすい!
フリックシェイク4.8のJHW 1/20oz (1.3g) のピッチングがメチャクチャ伸びる!
ホントにストレスない!メチャクチャ面白い!
もちろん専用のロッドではなく、スーパースローテーパーなので、細かくは動かしづらいけど(あえてモタモタ動かすっていうやり方には◎)、とりあえず軽量のルアーが扱いやすい。
シャッドとか巻物には◎だね!
これはベイトフィネス専用ロッド欲しくなっちゃうよねw
ベイトフィネスの優位性だとか必要性なんちゃらはプロでもないしどーでもいい!単純に楽しいんだな。
ただ、キャストの精度は間違いなく上がる!スキップもしやすい!
オモロー
ちなみに今日の1匹もベイトフィネス(もどき)で釣りました。
ただベイトタックルでスモラバを使っただけです
でも道具だけは着実に増えてましたw
そんな中で、最近ベイトフィネスって言葉をよく耳にしますね。
ベイトフィネス:
スピニングで扱うような軽量なルアーをベイトタックルで扱う釣り。
人それぞれ捉え方の違いはあるだろうけど簡単にいえばこういうことだろう。
利点:
・スピニングより太い糸が巻ける→よりカバーを攻められる
・キャスト精度が上がる
・手返しが良くなる
一般的に言われるところはこんなもんか。
まぁそれ目当てじゃないけど、それもできるしっ!て感じでアルデバランMg7を購入してました。軽量ジグ用のつもりで
で、この前ネットみてたら軽量スプールが売ってました。人気で今なかなか手に入らないとかとか、高値で取引
されているとか聞いたので今しかないと思って購入してましたw
ちなみに購入したのはavailのMicrocast spool(かな?)ってヤツ。持った瞬間、軽さにビックリしました。
そんなわけで狙ってたわけじゃないけどいつのまにベイトフィネスリールが完成してしまいました。
もちろん軽量ジグ(3.5g-7g)のつもりだったんで10lbを30mほど巻いて、3.5gのラバージグをファイナルディメンション1610MHにセットして投げてみました(家で)。
通常のスプールと投げ比べましたが、立ち上がりの早さが全然違う!ホントに軽い力でスムーズに伸びていきました。(ノーマルでも普通に投げやすいですけど)
で、4月に入り釣りにちょいちょい行くようになってきて、ベイトフィネスで標準的と思われる6lbを40mほど巻いてみました。
で、持ってる竿で一番柔らかいロッドであるシャウラ1600SSにセットして投げてみました(池で)。
!?!?
5gほどの軽量シャッドがメチャクチャ投げやすい!
フリックシェイク4.8のJHW 1/20oz (1.3g) のピッチングがメチャクチャ伸びる!
ホントにストレスない!メチャクチャ面白い!
もちろん専用のロッドではなく、スーパースローテーパーなので、細かくは動かしづらいけど(あえてモタモタ動かすっていうやり方には◎)、とりあえず軽量のルアーが扱いやすい。
シャッドとか巻物には◎だね!
これはベイトフィネス専用ロッド欲しくなっちゃうよねw
ベイトフィネスの優位性だとか必要性なんちゃらはプロでもないしどーでもいい!単純に楽しいんだな。
ただ、キャストの精度は間違いなく上がる!スキップもしやすい!
オモロー
ちなみに今日の1匹もベイトフィネス(もどき)で釣りました。
ただベイトタックルでスモラバを使っただけです
今日はオレがここまで釣りにハマってしまった原因といいますか。
オレの釣りに大いに影響を与えたマンガを紹介します。

Mr.釣りどれん
マンガ読まないオレが唯一くらいな勢いで集めたマンガ
コイツとの出会いは単純なものでした。
当時(かれこれ10年前くらい?)の代表的な釣りマンガといえばグランダー武蔵。
しかしひねくれもののオレはみんなと同じマンガを集めるのがイヤだったわけです。
そんなとき隣にコイツを見つけました。
まぁなんとなくわかってる方もいると思いますが、Mr.childrenのモジリです。
もちろん通称は「ミス釣り」ww
バスケット部に入りたかった高校生が間違えてバスゲット部に入ってしまうというメチャクチャなスタートですww
登場人物も「北浦かすみ」「アベガルシア」、広末涼子→「ヒロスレ涼美(RYOBI)」、木村拓哉→「早明浦拓也(サメタク)」などメチャメチャな人物が登場してきます。
オレが修学旅行で釣りに行くきっかけになったのも。淡路島で釣りがしたいと思ったのも。今までバカばっかしてきたのはこのマンガがあったからです。
ふざけたマンガかもしれませんが初心者でもわかりやすく釣りの勉強ができるマンガです。
エロネタも盛んでww初めて読んだのは小学生の時。今さら読んでみると当時はわからなかったけど今見るとそういうことねとなかなかおもしろい内容です。ムダなエロ細工をしてあるページもあります。
ユーモアマックスのマンガですが最終巻でオレは涙ぐみましたw
全17巻と短くちょうど読みやすいと思います。
機会があれば是非
近いうちにこの前衝動買いしたニュータックルについて書きたいと思います
オレの釣りに大いに影響を与えたマンガを紹介します。
Mr.釣りどれん
マンガ読まないオレが唯一くらいな勢いで集めたマンガ
コイツとの出会いは単純なものでした。
当時(かれこれ10年前くらい?)の代表的な釣りマンガといえばグランダー武蔵。
しかしひねくれもののオレはみんなと同じマンガを集めるのがイヤだったわけです。
そんなとき隣にコイツを見つけました。
まぁなんとなくわかってる方もいると思いますが、Mr.childrenのモジリです。
もちろん通称は「ミス釣り」ww
バスケット部に入りたかった高校生が間違えてバスゲット部に入ってしまうというメチャクチャなスタートですww
登場人物も「北浦かすみ」「アベガルシア」、広末涼子→「ヒロスレ涼美(RYOBI)」、木村拓哉→「早明浦拓也(サメタク)」などメチャメチャな人物が登場してきます。
オレが修学旅行で釣りに行くきっかけになったのも。淡路島で釣りがしたいと思ったのも。今までバカばっかしてきたのはこのマンガがあったからです。
ふざけたマンガかもしれませんが初心者でもわかりやすく釣りの勉強ができるマンガです。
エロネタも盛んでww初めて読んだのは小学生の時。今さら読んでみると当時はわからなかったけど今見るとそういうことねとなかなかおもしろい内容です。ムダなエロ細工をしてあるページもあります。
ユーモアマックスのマンガですが最終巻でオレは涙ぐみましたw
全17巻と短くちょうど読みやすいと思います。
機会があれば是非
近いうちにこの前衝動買いしたニュータックルについて書きたいと思います
そんなわけでエサ釣りタックル購入しました。
オレも始めてみよーって人が購入しやすいように一応書いときます。
今回買ったのは
ロッド :HORIDAY ISO R 2-450 【シマノ】
リール:エアノス2000 【シマノ】
もちろんそれぞれ好みがあるんでなんでも構いませんが, 竿は2号で長さが4m~4.5mのもの、リールはナイロンの2号もしくは3号が150m巻ける2000番~2500番クラスがいいと思います。
まぁ普通に防波堤からウキ釣り、サビキ釣りなど極々一般的なやり方ならコレです。
今回買ったのはいわゆるエントリーモデルというクラスですが、十分です。
これ一本買っとけば幅広くエサ釣りを楽しめます。
昼間、どうしても釣れない時間が出てきた時も、コイツで遊べます。
今までエサ釣りって待つのがイヤだから敬遠してたけど、今回やってみて全然そんなことなかったです。
ウキが沈んでも乗らない。そんな時は針換えたり、エサの付け方変えるだけで釣れたりするんです。
仕掛けの種類もたくさんあってつくる楽しさもあります。
そんな奥深さも兼ね備えていました。
みなさんも是非!
オレも始めてみよーって人が購入しやすいように一応書いときます。
今回買ったのは
ロッド :HORIDAY ISO R 2-450 【シマノ】
リール:エアノス2000 【シマノ】
もちろんそれぞれ好みがあるんでなんでも構いませんが, 竿は2号で長さが4m~4.5mのもの、リールはナイロンの2号もしくは3号が150m巻ける2000番~2500番クラスがいいと思います。
まぁ普通に防波堤からウキ釣り、サビキ釣りなど極々一般的なやり方ならコレです。
今回買ったのはいわゆるエントリーモデルというクラスですが、十分です。
これ一本買っとけば幅広くエサ釣りを楽しめます。
昼間、どうしても釣れない時間が出てきた時も、コイツで遊べます。
今までエサ釣りって待つのがイヤだから敬遠してたけど、今回やってみて全然そんなことなかったです。
ウキが沈んでも乗らない。そんな時は針換えたり、エサの付け方変えるだけで釣れたりするんです。
仕掛けの種類もたくさんあってつくる楽しさもあります。
そんな奥深さも兼ね備えていました。
みなさんも是非!