ここではGメンが独断と偏見で釣りの理論、釣具について思うことなど釣りに関することを書いていきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ども~オカモトです。
最近釣り哲学の更新がないので久しぶりに書きたいと思います。
今回は最近ハマっているカスタムについてです。
最近の技術は素晴らしく既製品でも十分な性能を持っています。
しかし、さらに特化したパーツを開発しているZPIやavail、オーシャンマークなどのメーカーもあります。
まぁ正直パーツを替えて劇的に変化するのかと言ったらどうかはわかりませんが、なによりドレスアップや愛着は確実にアップすると思います。自分の場合ただ単に性能を上げるという目的より愛着度アップのためにカスタムするっていう感じです。まぁ車やバイクとかも同じ感じなのかな?
まぁカスタムするためのパーツのなかなか高価でそんな買えないんで少しずつやっていこうと思います。
とりあえず今回は08ツインパワーC3000のハンドルノブを交換してみました。
見た目はもちろん軽量化にも役立ってますし、金属なんでマ巻き感度向上が期待できます。
回転も非常にスムーズです(*^^)v

かなりキテます!
今度はエギングようにブリーデンのダブルハンドルがほしいな!
ではまた♪
※今回書いてあるノブはZPI製のハンドルノブです。本来対応機種が2500SまでのためC3000にはつきませ んでした。付属のパーツをわざわざ削って付けました。よってちょっといじらないと付けられないのでご注意ください。
最近釣り哲学の更新がないので久しぶりに書きたいと思います。
今回は最近ハマっているカスタムについてです。
最近の技術は素晴らしく既製品でも十分な性能を持っています。
しかし、さらに特化したパーツを開発しているZPIやavail、オーシャンマークなどのメーカーもあります。
まぁ正直パーツを替えて劇的に変化するのかと言ったらどうかはわかりませんが、なによりドレスアップや愛着は確実にアップすると思います。自分の場合ただ単に性能を上げるという目的より愛着度アップのためにカスタムするっていう感じです。まぁ車やバイクとかも同じ感じなのかな?
まぁカスタムするためのパーツのなかなか高価でそんな買えないんで少しずつやっていこうと思います。
とりあえず今回は08ツインパワーC3000のハンドルノブを交換してみました。
見た目はもちろん軽量化にも役立ってますし、金属なんでマ巻き感度向上が期待できます。
回転も非常にスムーズです(*^^)v
かなりキテます!
今度はエギングようにブリーデンのダブルハンドルがほしいな!
ではまた♪
※今回書いてあるノブはZPI製のハンドルノブです。本来対応機種が2500SまでのためC3000にはつきませ んでした。付属のパーツをわざわざ削って付けました。よってちょっといじらないと付けられないのでご注意ください。
PR
この記事にコメントする